活動報告– category –
- 
	
		  日本最南端、沖縄の波照間島で終戦の日を想う8月15日(木) 終戦の日。私は沖縄の波照間島にきています。さとうきび畑が続く、牛やヤギが草を噛むのどかな風景。ここは日本最南端の地です。 68年前、この島の人々はどのようにして終戦を迎えたのだろうか。青い空、美しい海を、どんな気持ちで見つめてい...
- 
	
		  終日の挨拶まわり8月11日(日) 今日も終日挨拶まわり。お盆前の日曜日とあって、お宅におられる方が多く「上がってお茶飲んで行けて~」と声をかけて頂きました。政治のことだけでなく、孫のこと、介護の苦労話、テレビ番組のこと、漬け物の作り方、、、いろいろな話題に花...
- 
	
		  念願叶って見附市のイングリッシュガーデンへ8月10日(土) 終日挨拶まわり。お盆が近づき、お世話になった故人との思い出が浮かぶこの頃です。 お昼に、支援者と一緒に見附市のイングリッシュガーデンへ。前から一度行ってみたいなぁと思っていました。念願叶って良かった。広々とした庭園に様々...
- 
	
		  東北地方で経験したことのない大雨の被害に心痛む8月9日(金) 「経験のない大雨」が秋田、岩手、青森などを襲い大変な災害になってしまいました。亡くなられた方もいて心が痛みます。 新潟は今夏一番かと思うほどの猛暑。日中は挨拶まわり、夜は内山県議の県政報告会兼納涼会に出席しました。 &...
- 
	
		  課題山積の中、第184回臨時国会が閉会8月7日(水) 第184回臨時国会が閉会しました。実質的な審議は一切ない、形式だけの国会。国対の話では、次の臨時国会の開会は10月の中旬とか下旬になるとか…。麻生副総理兼財務大臣のナチス発言、米軍ヘリの墜落、TPP交渉の行方、東京電力福島...
- 
	
		  千客万来の一日8月5日(月) 在パキスタンの日本国大使館に赴任される新しい大使と公使がご挨拶に来られました。 パキスタンはイスラム諸国や中国、インド、米国と微妙な関係にあり、ザルダリ大統領からフセイン大統領に変わり、今後どのように変化するのか注目されま...
- 
	
		  間もなく終戦の日8月4日(日) 今夏の話題作、「終戦のエンペラー」を観ました。重いテーマを扱っていますが、主人公フェラーズ准将と日本人女性アヤの悲恋を織り交ぜながら、世代を超えて楽しめる作品になっているのは、さすがハリウッド。ロケ地はニュージーランドだそうで...
- 
	
		  三条市内も豪雨災害 マッキー倶楽部の夏忘れ8月3日(土) 三条市内も豪雨災害の爪痕深く、現場を視察しました。 マッキー倶楽部の夏忘れに参加。今回は下田での開催でした。マッキー倶楽部ができて13年。最初の選挙に落選したときに、私を励まそうと集まってくれた仲間たちにあらためて感謝です...
- 
	
		  参院選後の臨時国会が召集8月2日(金) 参院選後の臨時国会が召集されました。衆院に加えて参院でも、自民党が圧倒的多数を占め、巨大与党がさらに巨大化した政治の幕あけ。 政権交代後の安倍政権は、うまくいかないと「野党の責任」「ねじれ国会のせい」と言い訳してきましたが...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	