活動報告– category –
-
問題山積TPP!
3月31日(木) 2013年7月、安倍総理は日本記者クラブにおいて、2002年の小泉総理訪朝の準備を担当した当時の田中アジア局長を名指しし、北朝鮮との2回の交渉記録を残していないことを強く非難した上で、「外交官として間違っている。外交官の基本... -
同盟の危機は来るか?
3月30日(水) 以前私はこのブログで、アメリカ大統領選挙について、民主社会主義を標榜するサンダース上院議員が善戦していることに変化を感じると書きました。トランプ氏の奇抜な言動は耳目を引きつけるけれど、しょせんは泡沫候補なのだろうと高を括って... -
安保法施行。
3月29日(火) 本日、歴代政権が憲法9条下で禁じてきた集団的自衛権行使を解禁する安全保障関連法が施行されました。国会前では「だれの子どももころさせない。」横断幕をもって反対を訴える女性たちや学生団体SEALDs等多くの国民が抗議と怒りの声を... -
アベノミクス破綻。
3月28日(月) 今月23日に政府が発表した3月の月例経済報告には溜息が出ました。景気判断を5か月ぶりに下方修正したからです。長期低迷する個人消費は7か月ぶりに引き下げ。安倍総理が口を開けば改善していると言い続けてきた企業収益は19か月ぶりの... -
結党大会。
3月27日(日) 品川プリンスホテルにて、結党大会が開催されました。心機一転、「民進党」としてスタートを切ります。岡田克也代表が引き続き代表に就任し、新しい代表代行に江田憲司代議士、幹事長に枝野幸男代議士が就任しました。また、注目される目玉人... -
ステージえんがわ。
3月26日(土) 本日、三条市にまちなか交流広場「ステージえんがわ」がオープンしました。昔ながらの「縁側」をコンセプトに、誰でも気軽に立ち寄り、語り合ったり、本を読んだり、食事したり、思い思いの時間を過ごすことができます。まるで表参道にあるお... -
テロとの戦い。
3月24日(木) ベルギーの首都ブリユッセルで同時多発テロが発生しました。報道によれば、負傷者は230人を超え、日本人2人が巻き込まれ重傷を負ったとのこと。美しい街を一瞬にして恐怖のどん底に突き落とし、無辜の人々の尊い命を奪う。あまりの惨... -
竹馬の友!?
3月23日(水) 参院選出馬断念に関して、様々なお声が届いています。励ましもあれば、お叱りもあります。どちらも有り難いです。 これまで、生活の森ゆうこ氏は、私の参院選出馬に反発し、「異常だ!」と激しく批判していたのですが、今日の県内ニュースでは... -
任官拒否47名。
3月22日(火) 21日、防衛大学校の卒業式で安倍総理が誇らしげに訓示する一方、47名が自衛隊への任官を拒否し、卒業式に参加しませんでした。昨年の25名からほぼ倍増、卒業生419名の1割以上の人が任官拒否するのは異例だそうです。税金で勉強した...