makiko– Author –
-
みんなの党の渡辺喜美代表が党代表を辞任
4月8日(火) みんなの党の渡辺喜美代表が党代表を辞任しました。手元にないと説明していた5億円は妻の口座にあったと言及し、これまでとは異なる言いぶりに驚きました。この人の話は、いったいどこまでが本当で、信じられるのか、ますます分からなくな... -
日本とアラブ首長連邦及びトルコとの原子力協定が可決
4月4日(金) 本日、午後の本会議で「日本・アラブ首長連邦原子力協定」と「日本・トルコ原子力協定」が可決しました。 福島における原発事故の災禍や汚染水処理問題がいまだ続いている現状などに鑑み、原発を海外に輸出することはやめるべきだとの意見... -
青少年問題に関する特別委員会で質問
4月3日(水) 青少年問題に関する特別委員会で質問に立ちました。 女性と若者をめぐる問題は世界共通の課題であり、国連においても重要課題に位置付けられています。 今日の質疑で感じたことは、全体的に、森まさこ大臣ではなく政府参考人の立場で官僚が... -
文部科学委員会で著作権法改正案を審査
4月2日(水) 文部科学委員会で、著作権法改正案について午前中、政府に対する質疑を行い、午後には3人の参考人を招いて、それぞれから陳述を聴取した後、その参考人に対し質疑を行いました。 この法律は、インターネットなどを活用した電子媒体が広く普... -
今日から消費税を8%に引き上げ
4月1日(火) 連日、増税前の駆け込みまとめ買いが報道されていましたが、いよいよ今日から、消費税5%から8%に引き上げられました。 街の小さな商店からコンビニ、スーパー、家電量販店、タクシー運賃、医療機関、公共交通、宿泊施設など、日本全国... -
みんなの党渡辺喜美代表の8億円借り入れ
3月28日(金) みんなの党の渡辺喜美代表の記者会見を見ました。大手化粧品会社からの借り入れがなんと8億円!金額の大きさに驚くと同時に、それが本当に借りたものなのか、もらったものなのか、不明瞭だからなおのことスッキリしません。 政治活動に... -
NHK予算に野党6党が不承認
3月27日(木) 本会議が開かれ、NHKの2014年度予算案の承認について、民主、日本維新、結い、社民、共産、生活の野党6党が反対しました。自称「責任野党」の渡辺よしみ代表はじめみんなの党は賛成しました。 NHK予算は、全会一致で承認され... -
教科書無償措置法改正案について質疑
3月26日(水) 文部科学委員会で、いわゆる教科書無償措置法改正案について質疑を行いました。 義務教育において、国は教科書を無償で給与し、現在、1000万人余りの児童・生徒がその対象になっていますが、沖縄県の竹富町の中学の公民教科書46冊... -
オランダ、ハーグで核安全保障サミット
3月25日(火) オランダ、ハーグで核安全保障サミットが開かれ、安倍総理も政府専用機で駆けつけました。 ウクライナ情勢をめぐり、主要7ケ国(G7)の緊急首脳会議が開かれ、ロシアのG8への参加を停止することで合意しました。しかし、あくまで当...